- 食費の節約に弁当持参を考えてる…
- 弁当を作るために早起きしたくない…
- 結局弁当作っても節約になるか不明…
コンビニ弁当生活やめたい!
弁当持参で食費節約&時短できるのは確実です!
私は20代の男性サラリーマンです。お昼は必ず持参したお弁当を解凍して食べています。
ただし、毎朝のお弁当は眠い目をこすりながら作っているわけではないですし、料理が好きなわけでも得意なわけでもありません。
でも1年以上継続出来ていますし、計算上、食費による節約で年7万程節約できています!
今回はお弁当の持参が食費の節約になるのか?に着目しながら、私が実践しているお弁当の簡単な作り方を紹介します。
弁当は食費節約になる!
お弁当の持参は食費の節約と時短に繋がります。これは社会人になってから、ずっとお弁当を持参している私が自信をもって断言できます。
あとで具体的なレシピとかかった費用は紹介しますが、月単位で約6000円の節約、年単位では約7万2000円の節約に繋がります。
弁当持参による食費節約の効果
以下にお昼ごはんにかける食費をざっくり計算してみました。
お弁当を持参しない場合
期間 | 料金 | 詳細 |
1食 | 500円 | ワンコインランチとして… |
1週間 | 2500円 | |
1か月 | 10000円 | |
1年 | 120,000円 |
お弁当を持参する場合
期間 | 料金 | 詳細 |
1食 | 200円 | お弁当を持参する… |
1週間 | 1000円 | |
1か月 | 4000円 | |
1年 | 48,000円 |
1年の差は72000円ですね!
これまで工夫をいくつかの種類のお弁当を作ってきました。平日5日間分のお弁当を作るための予算は、かかっても1000〜1500円でした。
逆にお弁当を持参しない場合の選択肢は以下3つあります。
- コンビニやお総菜屋さんで買う
- お昼時間に外食する
- 食べない
③はあまりにも極端だとして、②外食するとサイゼリヤのランチでも500円かかりますし、①のコンビニでも弁当以外に飲み物やお菓子を買ったら500円を超えてしまいます。
実際、私の上司はお昼にカップ麺食べるか、外食に出てます!
都会ならラーメン1杯1000円の所もあるので、ランチは毎食500円では済まないのが現実です。
お弁当持参による時短効果
お弁当持参によるメリットは食費節約だけではありません。
むしろ私は弁当持参によるメリットは『時短』にあると思っています。 何が時短かと言うと「移動時間」の短縮に役立ちます。
弁当と移動時間に何の関係があるの?
弁当持参の場合
項目 | 時間 | 詳細 |
調理時間 | 30分~1時間 | 土日のどちらかで作り置き |
移動時間 | 30分~1時間 | 土日に買い物が必要 |
飲食時間 | 1時間 | 1食10分×5日間 |
計 | 2~3時間 |
まず弁当を持参する場合、土日に5日間作り置きをしておく必要があります。
何を作るかは仕事の空き時間にでも考えておけばいいとして、買い物をしにいく時間と実際の調理時間を考えれば土日で1〜2時間は使います。
そして作り置きしておいた弁当を解凍して実際に食べる時間が1日10分程度とすれば平日5日間で約1時間です。
弁当を持参する場合、調理~飲食までにかける時間は2~3時間と言えるでしょう。
外食及びコンビニの場合
項目 | 時間 | 詳細 |
調理時間 | なし | |
移動時間 | 約2時間 | お店への行き帰り×5日間 |
飲食時間 | 約2時間 | 料理待つ時間&飲食時間×5日間 |
計 | 約4時間 |
お昼時間に外食する場合、土日に調理する必要はありませんが、その分、お仕事の合間の貴重なお昼時間に外に出ないといけません。
お店に行って帰ってくる往復時間を20分間と考えて5日間で約2時間…お店に着いてメニューを選んで料理を待って食べてお会計するまでおよそ20分…
会社のお昼休憩が1時間しかないと考えると、外食に行って戻ってきたらあと20分しかありません。
※もちろん、息抜きに外に出たい人もいると思いますが…
逆にお弁当を作っておけば、お弁当を食べた後の50分は自由に使えます。
ちょっと時間管理が極端すぎな~い?
確かにちょっと極端ですね(笑)でも、お弁当を作ることで「自分のためのお昼時間」が圧倒的に増えるのです。
50分も何するの~!
寝ます!
なぜお昼時間に寝るのかはこれから説明しますが、興味のない人は読み飛ばしてください。その後は私が実際に作ったレシピを紹介しますので、そこから読んでください。
+α お昼時間に睡眠時間を取る理由
私が土日にお弁当を作ってまでお昼の時間を確保するのは、睡眠時間を取るためです。睡眠時間を取るのは、午後からの仕事をより効率的に集中して行うためです。
午後からの仕事って14時にかけて眠気が襲うんだよなぁ…
そうならないために積極的な昼寝をとるのが「パワーナップ(積極的仮眠)」です。
パワーナップ(積極的仮眠)とは
パワーナップとは、社会心理学者ジェームス・マース氏が提唱した昼間の短時間の仮眠のことを指します。
実際にGoogle、Apple、NIKEなどの世界的企業がオフィスに仮眠室や睡眠装置を設置しており、積極的な仮眠を推奨しています。
NASAが行った睡眠研究によると、昼間の26分間の睡眠によって、認知能力が26%、注意力が54%の向上が実証されています。
そもそもなんで14時頃って眠くなるの?
2つ理由があります。
- 昼食によって血糖値が上昇する
- 人間の生体リズムとして14〜16時は眠くなるようになっている
この理由から、どんな天才でも、真面目くんでもこの時間は眠くなるのです。だからこそ、お昼休憩の間に睡眠を取っておきたいわけです。
外食から帰ってきてからの20分で寝ればいいんじゃないの?
外食から帰ってきたあとは体温が上昇していて、なかなか寝つけないのです。
夜寝る前に筋トレをすると、交換神経が優位になっている状態で眠れないことがあります。
体が興奮状態でリラックスできていないということですね。 それと同じ状態が外食から帰ってきた後も起こっています。特に日差しが強く暑い日は外に出ているだけでも汗が出て、心拍数も上がります。
少し理屈っぽく、お弁当からはそれてしまいましたがこうした理由でお昼の睡眠時間確保は私がお昼にお弁当を作る理由の1つになっています。
誰でも簡単!お弁当レシピ4選
さて、ここからは私が実際に作っている弁当レシピの一部を紹介していきます。
どのレシピも簡単にできますよ♪
三食丼
まず紹介するのが肉、卵、野菜の彩りが美しい「三色丼」です。
材料 | 使用する量 | 料金 |
鶏(または豚)のひき肉 | 500g | 800円ほど |
卵 | 5個 | 150円※ |
小松菜 | 1束 | 100円 |
ご飯 | 3~4合程度 | 250円※ |
計 | 5食分 | 1300円 |
※卵1パック【10個入り】300円とする
※1合60円程度として計算
1食260円ほどですね♪
私自身作り方はかなりテキトーなので、調味料を入れて味見をしながら何か美味しければ完成としています。
ただ、それだとあまりにざっくりし過ぎているので『クラシル』という料理アプリで作り方を紹介しておきます。
お弁当にもぴったり 3色そぼろ丼 作り方・レシピ | クラシル (kurashiru.com)
ざっくりレシピ(笑)
- そぼろは炒めて調味料(醤油、砂糖、酒等)入れて味付けしたら完成!
- 卵も同じ!
- 小松菜は茹でで切って顆粒だしと出汁醤油、ごま油に混ぜて完成!
チャーハン
次に紹介するのが簡単そうで味付けがなかなか難しい『チャーハン』です!
材料 | 使用する量 | 料金 |
ベーコン | 3パック | 200円 |
ネギ | 1本 | 100円 |
ウインナー | 10本 | 200円 |
ご飯 | 3~4合程度 | 250円 |
計 | 5食分 | 750円 |
1食150円ほどですね♪
作り方はこちらから!
基本のチャーハン 作り方・レシピ | クラシル (kurashiru.com)
作り方には載っていないですが、ベーコンを炒める時に先ににんにくを細切れにして炒めて置くと味に深みが出ます!
チャーハンにも色々作り方があるのですが、私の場合は簡単4STEPでチャチャっと作ります。
- ごま油しいてニンニクを炒め、そのあとベーコンを入れて炒める
- 炒めたベーコンの上に溶いた卵を入れ炒める
- 卵の水分が少し残っている状態でご飯投入し、ほぐしながら炒める
- 調味料(醤油、塩、だし醤油等)入れて味調整して完成!
流石に5人前のご飯を一気に炒めるのは大変なので私の場合、2回に分けて作ります(笑)
ペペロンチーノ
麺類も冷凍お弁当で楽しめます!ナポリタンとかでもいいですね! ※解凍した時に少しベチャッとするのが難点
材料 | 使用する量 | 料金 |
ベーコン | 3パック | 200円 |
パスタ | 5束 | 300円 |
玉ねぎ | 1玉 | 100円 |
ご飯 | 3~4合程度 | 250円 |
にんにく | 3片 | 50円 |
計 | 5食分 | 900円 |
1食180円ほどですね♪
作り方はこちらから!
簡単 ペペロンチーノ 作り方・レシピ | クラシル (kurashiru.com)
ざっくりレシピ(笑)
- 茹でたパスタの水を切ってオリーブオイルを垂らしておく(ゆで汁は茶碗1杯分残す)
- ごま油をしいてニンニクを炒め、香りが立ったらベーコン等を炒める
- 茹でたパスタを入れて塩、胡椒で味付け、ゆで汁を入れて味を整え完成!
1週間ペペロンチーノに飽きたら、ちょっと豪華にチーズを載せたり、パンに挟んで食べると飽きずに食べられますよ!
照り焼き風ささみとブロッコリー弁当
お昼にしっかりタンパク質が取れる!究極の筋肉飯!ささみとブロッコリーのお弁当です。 個人的にはこのお弁当が調理の手間とコストがかからず楽なお弁当です。
材料 | 使用する量 | 料金 |
ささみ | 500g | 450円 |
ブロッコリー | 1本 | 200円 |
ご飯 | 3~4合程度 | 250円 |
計 | 5食分 | 900円 |
ブロッコリーもささみも、そのまま茹でるだけだと味がしなくて美味しくないので味付けはマストでします!
このお弁当、ご飯の部分の味が結構簡素なのでふりかけをかけて味変してもいいかもしれません。
ざっくりレシピ(笑)
- ブロッコリーは茹でて、食べやすい大きさに切って塩で味付け!
- ささみは食べやすい大きさに切っておき、ジップロックに醤油、にんにく、出汁醤油を混ぜて揉み、20分くらい放置する※
- ②をフライパンで炒めるだけ
※味が染み込みやすいようにささみにフォークで穴を開けておくことと、放置する時間が長いほど味が濃くなるので注意!
今週は筋トレ週2〜3回で頑張ろう!と思えるときにオススメです。
そんなに頑張れないよ…
+α 健康を目指すなら…
健康的な食事を目指すなら、白米を玄米or十五穀米に、そして可能なら季節に合ったお野菜を摂ると良いでしょう!
良いでしょう!と言っても最初はまず土日に作る所からだと思うので、本当に+αと思ってもらえれば大丈夫です。
ただ、十五穀米はただの白米に以下を混ぜるだけで手軽に食べられます。お弁当にご飯は入れると思うので健康食の工夫として取り入れてみましょう。
玄米とか十五穀米って健康に良いって言うけど、何が良いの?
大きな効果としては以下3点です。
- ダイエット効果
- 腸内環境の改善
- 血糖値の上昇をゆるやかにする
参考:【管理栄養士執筆】雑穀米の効果って?ダイエットにも役立つのか
- 十五穀米
- レンコン炒め
- 大根ステーキ(食べやすく切ったもの)
- ズッキーニとベーコンの味噌炒め
- さやえんどうとツナ缶混ぜたやつ
実家から送ってもらった野菜を使った過去一手の込んだお弁当です(笑)
お弁当の持参方法
私の場合お弁当はタッパーに入れて、月曜日に5日間分まとめて持っていきます。
会社に冷凍庫があるので、そこにお弁当を入れておいて毎朝1つだけ取り出して解凍しておきます。お昼になったらレンジでチンして温めて食べています。
会社に冷凍庫や電子レンジがない人は毎朝家で解凍して置いて、持っていくのがいいかもしれません。
まとめ
お昼をお弁当にした方がいい理由とお弁当のレシピを紹介してきました。まとめると、お昼をお弁当にした方がいい理由は主に3つです。
- 食費節約(年7万円程度)
- お昼時間の時短と午後の仕事のパフォーマンス向上
- 健康的な食事
また新しいレシピが出来たら更新しますね!