【PR】当ブログおすすめキャンペーン!!

※本記事はPR記事です。アフィリエイト広告を利用しています。

お金の無料相談で遺伝子検査キットがもらえる!

FIRE

FIREした後にやりたいことは?暇で死にそうにならないための考え方まとめ。

こんな悩みの人にオススメ
  • FIRE後の生活ってどうすればいい?
  • FIREしても超暇って聞いたことがある…
  • FIREして本当に幸せ?
オオカミくん

あ〜仕事キツイ…FIREしてぇなぁ…

ハナシカ

今FIREして本当に幸せになれますか?

私自身、FIREに憧れる若者の1人です。

よくFIREに関する記事や本を読みますが、「FIREを達成すること」に焦点が当てられ、「FIRE後に何をするのか」についてはあまり議論されていないように思います。

実際にFIREした人からは「結構暇だ」「結局再就職した」など、ネガティブな意見も聞こえてきます。

本記事では果たして本当にFIREすることが幸せなのか、FIRE後にやりたいことは何なのかについて考えて見たいと思います。

FIREしてやりたいこと

FIREとは

Financial Independence, Retire Earlyの略。経済的自立と早期リタイアを意味します。

オオカミくん

FIREしてでもやりたいことってなんだろう?

ハナシカ

ひとまずFIRE後の生活を想像するために「今日3億円振り込まれてたらどうする?」か考えてみましょう。

※自分で稼いだお金か宝くじで当たったお金かは一旦置いておきます。

もし今日3億円振り込まれてたら…
  1. 仕事辞める準備する
  2. 仕事やめた後に何するかワクワクする
  3. お金の使い道を考える

ひとまず私がもし仕事を辞められたとしてやりたいこととして浮かんだのは以下のことです。

もし明日仕事を辞められたら…
  • 思いっきりゲームする
  • 読書する
  • 勉強する
  • ちょっとした旅行に行く
  • 料理を作る
  • 1日中映画を見る
  • 家族と過ごす時間を増やす
  • 彼女とデートをする
  • ピアノを弾く
  • サウナ巡り
オオカミくん

う〜ん…楽しそうではあるけど…なんかしっくりこないんだよなぁ…

ハナシカ

「別にFIREしなくてもできるから」ではないですか?

普通の会社員なら土日の2日間休みがあるし、年に数回はゴールデンウィークなどの長期休みも取れる。

この休みを使えば、これらのやりたいことは余裕でできてしまいます。

これは別にFIREをしたいわけではなく、単に「仕事から逃げたかった」「休みがもっと欲しい、リフレッシュしたい」と思っているだけとも言えます。

以下にFIREの必要がなさそうなことをまとめてみました。

FIREする必要のない「やりたいこと」
  1. 自己完結でできること
  2. 自分が普段からしていること
  3. 短期で出来てしまう娯楽
  4. お金で解決できてしまうこと
  5. 自分の将来設計と直接関係のないこと

自分1人で達成できて、それがお金や普段やってることの延長で短期的に達成可能なことであればFIREの必要はないのかもしれません。

オオカミくん

これが理由でFIREしちゃったらどうなるの?

ハナシカ

「暇」との戦いの始まりですね…

X(旧twitter)上の暇人FIRE達…

例えば30歳でFIREした場合、死ぬまでの約50年間を自分でマネジメントしなければなりません。

学生時代のように、毎日カリキュラムを組まれていて毎日会ってくれる友達(同級生や先輩・後輩)もいません。

FIREをするということは、この数十年間を自己管理する覚悟を決めるということなのです。

ハナシカ

「暇」との戦いの始まりですね…

FIREしないとできないこと

オオカミくん

僕くらいの願望じゃFIREの意味がないのね…

ハナシカ

FIREしないとできないことを一緒に考えてみましょう!

FIREをすることで得られることは大きく以下2点だと考えています。

  1. 圧倒的な時間
  2. 誰にも縛られない自由

この2つを活かせることは何か考えると、それは「何かを極めること」ではないかと思います。

せっかくFIREして人よりも数倍の時間を使えるのだから、ただ「暇だ暇だ」とその日を潰すのはもったいないと思います。

オオカミくん

何かを極める…って具体的には?

ハナシカ

やりたいことは人それぞれですが、時間をかけて「極められそう」なことを以下にまとめました。

FIREする価値がありそうなこと
  • 自分で仕事を作る(起業)
  • 音楽を作る
  • こどもを育てる(教育分野)
  • 慈善活動に従事する
  • エンジェル投資家を目指す
  • スポーツ選手を目指す
  • 農業を始める
  • 留学をする
  • 大学に通い直す
  • 画家(アーティスト)になる etc…

これらの「やりたいこと」は全て『簡単には実現不可能なこと』です。

ストーリーゲームのように、やってれば誰でもクリアまでいけるものではありません。

努力を継続する中でどうしても壁を超えられない時もくるでしょう。

しかし、だからこそゲームやプチ旅行ではでは得られない達成感や充実感があることでしょう。

充実感が得られる身近な例
  • コツコツ継続してきたブログが急にバズった
  • 丁寧に育ててきた野菜がスーパーで売ってもらえるようになった
  • ハマっていた対戦ゲームで日本一を取った
  • 本気で始めたYouTubeで登録者数が1万人を超えた
  • 難関の資格を一生懸命勉強して取得した
  • 自分が描きあげた絵画に値がつけられた

土日の休みでもできる一瞬の娯楽とは実に儚く、そして飽きるものです。

会社員ならそれがリフレッシュに繋がって人生の活力になるかもしれません。

しかし、これから数十年間を誰にも縛られることのないFIREした身だとどうでしょうか。

オオカミくん

「ストレス発散」でやることはつまらなくなっちゃうかも…

精神的・肉体的にも常にリフレッシュされた状態なので、きっとこうした娯楽はいつか飽きるときがきます。

もってせいぜい数年だと思います。 だからこそ、あえて自分に試練をかし、簡単には実現できないことをFIREしてから始めるのです。

ハナシカ

もちろん長い時間をかけても飽きることなく継続できることが条件ですが…

オオカミくん

そこが一番難しいよ!?

FIREの生活に必要な能力

ここからはFIRE後の生活にも「耐えられる」、いや『楽しめる』人が持つ特性や能力を考えてみたいと思います。

これは私の主観的な意見ですが、FIREの生活を楽しむためには3つの能力が必要だと思います。

  1. 社会性
  2. 孤独力
  3. 生活力

社会性

FIREしてしまえば、毎日仕事に行く必要はなく無理に社会と関わる必要はなくなります。

しかし、人間には「社会的欲求」と呼ばれる本能的な欲求があります。マズローの欲求5段階説はあまりにも有名ですが…

人間に備わっている5段階の欲求のうち、「社会的欲求」は不足していると満たしたいと感じる欲求です。

さらに「社会的欲求」は『友人や家族、会社から受け入れられたい』という欲求です。

オオカミくん

FIREしても社会的欲求が満たされないとどうなるの?

ハナシカ

「寂しい」「誰かと話したい」という想いが強くなり、最悪の場合、鬱(うつ)になることも…

そのため、仮にFIREしても継続的に社会的なコミュニティやサークルに所属したり、人との関わり合いを断絶しない最低限の社会性は必要です。

孤独力

先ほど「社会性」が必要という話をしましたが、「FIREをする人」は世間的にもレアな存在です。

場合によっては世間からの風当たりが強かったり、一般的な社会人とは違った生活によって勝手に孤独感を感じることもあるかもしれません。

FIREしたことで感じる孤独例
  • 普通の人とは違うという疎外感
  • 自分は通勤しなくても良いのかという不安感
  • 遊びたい時に友人は仕事をしているという現実
  • 「無職(人による」という世間の目

こうした世間的な「負い目」を感じることのない孤独力…いや頑固さというべきでしょうか…

FIREしようが社会人として仕事をしてようが「自分は自分、他人からどう思われようと関係ない」というようなある種『がめついメンタル』は必要なのかもしれません。

生活力

最後に必要な能力は単純な『生活力』です。FIRE生活が始まると当然のことながら『毎日が夏休み』です。

休みの日にやりがちな生活
  • 朝起きてから夜までYoutubeを見てしまう
  • ご飯は基本外食
  • 朝はゆっくり起きて夜遅くまで起きている
  • 特に毎日やることは決まっていない
  • 運動は疲れるからしない

仮にこんな生活をFIREしてから数十年間続けることを想像してみてください。

オオカミくん

健康には悪そうだね…

ハナシカ

FIREすると「自己管理」が最も試練になりそうですね…

これまでは幼稚園・小学校・中学校・高校・大学・社会人と毎日決められた時間に管理されたカリキュラムで生活できていたと思います。

しかし、FIREはこれまでの生活とは真逆です。自分でスケジュールを立てて毎日何をやるかを決めないと毎日に飽きてしまいます。

そういった意味でFIREをするなら、「基本的な生活力」は必要です。

まとめ

本記事ではFIREをした後にやりたいことを整理してみました。

結論としてはFIREしなくてもできることと、FIREしなければできないことがあると考えました。

FIREしなくてもできること
  • 思いっきりゲームする
  • 読書する
  • 勉強する
  • ちょっとした旅行に行く
  • 料理を作る
  • 1日中映画を見る
  • 家族と過ごす時間を増やす
  • 彼女とデートをする
  • ピアノを弾く
  • サウナ巡り
FIREする価値がありそうなこと
  • 自分で仕事を作る(起業)
  • 音楽を作る
  • こどもを育てる(教育分野)
  • 慈善活動に従事する
  • エンジェル投資家を目指す
  • スポーツ選手を目指す
  • 農業を始める
  • 留学をする
  • 大学に通い直す
  • 画家(アーティスト)になる etc…

考え方としてFIREには「圧倒的な自由」がありますが、その自由を自分がどう管理していくかの方が最も重要です。

そのため、FIREするにはどうすれば良いかを考えることと同時にFIREした後にどんなことをしたいのかも同時に考えなければなりません。

オオカミくん

や、やっぱりFIREはまだいいかな…

ハナシカ

自由を手にして、明確に何をしたいかが決まってからでも遅くはないですね!